―11月―
●一般募集登山
山の日記念登山(平尾台・貫山)
期 日 11月2日(日)
集 合 平尾台自然観察センター駐車場
8時30分
行 程 8:30 点呼・概要説明、センター見学9:10 集落を経由→大平山→四方台→貫山(昼食)→中峠→茶が床→駐車場
※トイレはセンター駐車場と茶が床にあります。
備 考 20名の一般募集登山です。
詳細はホームページに掲載します。
※当日は、支援が必要です。支部会員の皆様には多くの参加をお願いいたします。
申込み 横山秀司 清家幸三
締切り 10月20日(月)
●宮崎ウエストン祭
期 日 11月3日(月)~4日(火)
日 程
3日 高千穂町三秀台にて記念式典。その後、九州5支部の懇談会
4日 祖母山記念山行
申込み 大山時彦
締切り 9月30日(火)
●4支部交流会(広島、山陰、四国、北九州支部)
期 日 11月8日(土)~9日(日)
日 程
8日 くじゅうやまなみキャンプ村ケビン泊
9日 涌蓋山と久住山の2コースに分け山行
申込み 事務局 清家幸三
締切り 9月30日
※詳細は決定次第連絡します。
●森林保全巡視活動(後期) 三郡山~砥石山
期 日 11月15日(土)
集 合 昭和の森駐車場 8時00分
行 程 駐車場→三郡山→前砥石山→砥石山→
駐車場 (所要時間6時間半)
※森保全巡視員以外の方も参加できます。
申込み 横山秀司
締切り 11月6日(木)
●月例山行 九州オルレ 奥豊後コース
紅葉の岡城址を歩きませんか
期 日 11月30日(日)
集 合 下曽根駅 6時30分(乗り合い可能)
現地集合 大分県豊後大野市朝地駅駐車場
9時40分
行 程 JR朝地駅10:00スタート→用作公園→普光寺→岡城址→城下町竹田の街並み→竹田駅(4~5時間)
申込み 藤原玲子
締切り 11月16日(日)
―12月―
●年次晩餐会
期 日 12月6日(土)~7日(日)
申込み 事務局 清家幸三
※その他詳細は決定次第連絡します。
●忘年登山&忘年の集い
期 日 12月13日(土)
・忘年登山は足立山から戸ノ上山縦走
9時00分~15時00分
・忘年の集い コール天にて
17時30分~19時30分
申込み 大山時彦
※その他詳細は決定次第連絡します。
―1月―
●月例山行 新年登山 雲仙への山旅
~霧氷を見に行こう~
期 日 1月17日(土)~18日(日)
場 所 雲仙(長崎県)
集 合 下曽根駅 6時30分(乗り合わせて行きます)
宿 泊 エコ・パーク論所原(ケビン泊)
℡0957-65-7056
問合せ申込み 町元里香
締切り 12月21日(日)
※詳しい内容はお気軽にお問い合わせださい。
―3月―
●月例山行 雪山を楽しもう~九重山群~
期 日 3月1日(日)
場 所 九重
※積雪の状況で2月初旬に場所を確定します。
集 合 牧ノ戸峠駐車場 9時 (乗り合わせできます)
問合せ申込み 町元里香
締切り 2月8日(日)
※積雪の状況で内容の変更があることも予想されるため、締め切り日を早めにしました。
初級登山塾のご案内
●第3回登山塾
~いざという時のツエルト~
期 日 9月28日(日)
場 所 岳滅鬼山
集 合 大権現手前の登山者駐車場 8時30分
行 程 岳滅鬼峠→岳滅鬼山頂→山頂にてツエルト設営(レクチャー)→岳滅鬼峠→駐車場
内 容 ツエルト設営、栄養・水分補給、熱中症・低体温症の対策
装 備 日帰り登山装備、ツエルト(持っている方)
申込み 町元里香 竹本加代子
締切り 9月18日(木)
●第4回登山塾 ~観天望気~
期 日 11月16日(日)
場 所 福智山
集 合 上野登山口駐車場 8時
行 程 白糸の滝→胸突き八丁→福智山山頂 にて観天望気→鷹取山→駐車場
装 備 日帰り装備
申込み 清家幸三 竹本正幸
締切り 11月9日(日)
●第5回登山塾
~雪山を体験しよう~
期 日 1月25日(日)
場 所 深入山、恐羅漢山、吉和冠山のいず れか。積雪の状態で決定します。
集 合 文化記念公園 5時00分
申込み 竹本正幸 町元里香
締切り 1月18日(日)
竹本正幸
竹本加代子
清家幸三
町元里香
―ポレポレ会山行―
●角島
~ダルマギクを訪ねて~
期 日 11月1日(土)
集 合 下関運動公園 下関野球場 8時30分
行 程 下関運動公園(8:40)→角島(ダルマギク散策、昼食13:00 弁当要→灯台)角島出発(14:00)→下関運動公園 15:30解散
申込み 丹下 洽
締切り 10月18日(土)
●山口市三社参り
~ニューヨークタイムズ
2024年度行くべき都市第3位~
期 日 令和8年1月11日(日)
集 合 山口県庁駐車場 9時30分
JR新山口駅新幹線口 9時 足あり
行 程 県庁駐車場(9:40)→山口大神宮(西のお伊勢さま)→香山公園→瑠璃光寺(五重塔)→菜香亭→今八幡宮→古熊神社→市内散策→県庁駐車場 途中にて会食 14:30解散
申込み 丹下 洽
締切り 12月28日(日)