jac-kitakyushu

2023年度自然保護全国集会に参加して

令和5年10月21日(土) 自然保護全国集会 2023年度自然保護全国集会に参加して 16382 横山 秀司  2023年10月21日(土)に八王子市高尾町で開催された標記の集会に、自然保護委員長とし ...

第36回全国支部懇談会に参加して

和5年9月23日(土)~24日(日) 第36回全国支部懇 4年ぶりの全国支部懇談会に参加して 14852 竹本 正幸 第36回全国支部懇談会が9月23日~24日に水上温泉のホテル「坐山(ざざん)み な ...

九州5支部懇談会報告

九州5支部懇談会の報告 ―ミニヤコンカから生還した松田宏也氏が講演―  事務局 清家幸三 8月5日と6日に法華院温泉山荘にて東九州支部の主催で開催。全体では61人、北九州支部は5人が参加。 一日目は1 ...

日本山岳会青森支部 創立30周年記念行事に参加して

令和5年7月1日(土)~4日(火) 日本山岳会青森支部創立30周年記念行事に参加して 13643 関口 興洋 2023年7月1日、九州地方が大雨の影響を受けている中、福岡空港から仙台空港行きの直行便が ...

令和5年 新年のご挨拶

  令和5年新年のごあいさつ 北九州支部長 日向 祥剛 新年明けましておめでとうございます。旧年中は支部 活動にご協力を賜り誠に有難うございました。本年も、なお一層のご支援を何卒宜しくお願い ...

no image

第23回通常総会のご案内

公益社団法人日本山岳会 北九州支部 会員各位 公益社団法人日本山岳会北九州支部 支部長 日向 祥剛 拝啓 野にも山にも花の香りが漂う季節となりましたが、会員の皆さまにはお変わりなくお過ごしのこととお慶 ...

令和4年 新年のご挨拶

令和4年 新年のごあいさつ                             北九州支部長 日向 祥剛 新年明けましておめでとうございます。旧年中は支部活動にご協力を賜り誠に有難うございました。 ...

第22回 通常総会

第22回通常総会開催 16186   三宅明子 令和3年4月17日(土)、午後3時から毎日西部会館6階会議室にて、北九州支部の第22回通常総会が開催された。 まず、竹本副支部長による開会の辞に始まり、 ...

木版画集 出版記念版画展

出版記念版画展 伊藤久次郎 木版画集 昨年、私伊藤Qは、80歳の傘寿を迎え、その記念と人生の集大成として木版画集を自費出版致しました。その結果、毎日新聞北九州版と西日本新聞筑豊版にデカデカと掲載され、 ...

登高能力テスト

宝満山で体力測定をしました ― コロナ禍のなかで体力の維持はできてますか? ―    日本山岳会北九州支部                13533  磯野 文雄 4月24日(土)、宝満山の正面登山道 ...

森林保全一斉巡視活動のご案内

森林保全一斉巡視活動のご案内

~昨年の活動の結果はいかに???~ 16186 三宅 明子 昨年度から開始した平尾台での森林巡視活動、今年は9月20日(月・祝日)に行うことになった。今回もセイタカアワダチソウを抜く作業。折しも緊急事 ...

初級岩登り教室

9月・月例山行 10月4日(日)に日程変更 初級岩登り教室 い つ:令和2年10月4日(日) ど こ:皿倉山・国見岩  (越県を避けて、三倉山を皿倉山に変更しています) 集 合:皿倉山ロープウェイ山麓 ...

7月23日~25日屋久島縦走

屋久島 縦走テント泊 洋上アルプス「屋久島」を縦走しませんか。     期日:7月23日(木)~25日(土) 集合:鹿児島本港南埠頭 集合時間:23日 9時30分 日程:23日10時20分発高速船に乗 ...

十種ヶ峰 ヤマシャクヤク鑑賞登山

 十種ヶ峰(989㍍) ~ヤマシャクヤクの大群落~ 1 日時:令和2年4月29日(水・祝) 2 集合場所:午前10時、 神角(こうづの)登山口(約550㍍)駐車場集合 3 装備:登山用具一式、昼食、飲 ...

由布岳(1583.3m)

由布岳 リーダー:三浦利夫 1、期日:4月12日(日) 2、集合:正面登山口駐車場 3、時間:午前8時30分集合 4、行程:正面登山口~合野超~マタエ~西峰〜東峰〜マタエ~正面登山道登山口 コースタイ ...

Copyright© 公益社団法人 日本山岳会 北九州支部 , 2025 All Rights Reserved.